ガチャガチャでも物販ビジネスができる⁉稼ぐための基礎知識とおすすめ商品を紹介!

40代より下の人なら、一度はガチャガチャを回した経験があるのではないでしょうか。現在ガチャガチャは一大ブームとなっており、至る所に設置されています。

実はガチャガチャは商品をしっかり選定して仕入れればビジネスになることを知っているでしょうか?

本記事では物販ビジネスをこれから始めようと考えている人にもおすすめできる、ガチャガチャを仕入れて稼ぐ方法を解説します。

物販ビジネスで収益を得るノウハウを知れば、自宅で寝転がっているだけで生活するのに十分すぎるほどの収入を得ることができます!

神田謙一さんのスクールでは日本最大のECサイトである、Amazon出店で収益を得るための仕組みが学べるので、毎月数十万円の収入も夢ではありません!

目次

ガチャガチャの商品を使った物販ビジネスとは?

ガチャガチャの商品を使った物販ビジネスとは、ガチャガチャを回して景品を手に入れ、手に入れた景品をメルカリなどのECサイトで販売することで収入を得るビジネスです。

ちなみにガチャガチャの正式名称は「カプセルトイ」ですが、カプセルトイよりもガチャガチャやガチャポンの方が世間的に浸透していますし、検索するときもガチャガチャやガチャポンで検索すれば問題なく調べられます。

普通に手に入れられるものをネットで売ってお金になるのかと疑問に思ってしまいがちですが、市場のニーズをしっかりリサーチすればガチャガチャは立派なビジネスになります。

ガチャガチャで物販ビジネスをするメリット4つ

ガチャガチャを仕入れてネットで販売する物販ビジネスで収入を得ることのメリットは大きく4つあります。

  • 商品を仕入れやすい
  • 単価が安い
  • プレミアム価格になりやすい
  • 狙いを定めやすい

商品を仕入れてネットなどで販売することで利益を得る物販ビジネスの対象となる商品のジャンルは数えきれないほど多いですが、すべてが同じように仕入れて売れるわけではありません。

その点、ガチャガチャは物販ビジネスをやったことがない人でも非常に扱いやすい商品の一つです。

商品を仕入れやすい

ガチャガチャを使った物販ビジネスが物販ビジネス初心者にもおすすめできる最大の理由は、とにかく商品を仕入れやすいという点です。

ガチャガチャは販売され始めたころ(1980年)はおもちゃ屋さん・スーパー・駄菓子屋さんなどに設置されていましたが、現在はガチャガチャが一大ムーブメントとなった影響もあってか、あらゆる場所に設置されるようになりました。

ガチャガチャを仕入れようという気持ちのときはもちろん、外出したついでに近所をチェックして商品を仕入れることも比較的容易です。

また、近年はガチャガチャのみを設置している店舗やスペースも増えてきており、効率よく回れば短時間で大量のガチャガチャを入手できます。

単価が安い

ガチャガチャを使った物販ビジネスのメリットのひとつに単価が安いことが挙げられます。単価が高いものは売れれば大きな利益を上げられますが、売れなければ次の商品を購入する資金をなかなか得られません。

するとあっという間に資金繰りが難しくなり、物販ビジネスを途中で断念せざるを得なくなります。

ガチャガチャの値段は商品によって異なりますが、大体500円以内のものが主流になっています。なかには1,000円を超えるものもありますが、比率としてはごく少数なので無理に高いガチャガチャの商品を仕入れる必要はありません。

たとえ出品した商品が売れなかったとしても、ガチャガチャなら定期的に仕入れることが可能なので、商品が売れるチャンスはその分多くなります。

よほど無茶な仕入れをしない限りは、資金繰りが苦しくなったりはしないでしょう。

また、ガチャガチャはひとつひとつが小さいので、商品を発送する時の送料が安く済むというメリットもあります。

プレミアム価格になりやすい

プレミアム価格になる商品が多いのも、ガチャガチャで物販ビジネスをするメリットのひとつです。ガチャガチャは作品や商品によっては非常に人気になるものがあります。人気の商品はファンからするとどのような手段を使ってでも手に入れたいと思うので、例えばメルカリなどで元値の3倍程度の値段になっていても出品するとあっと言う間に売れたりします。

ガチャガチャは元値が安いので、プレミアム価格になったとしても、1個の利益は数百円程度でしょう。しかし仕入れるのが簡単で単価も安く、さまざまな商品がプレミアム価格で取引されるのがガチャガチャを使った物販ビジネスの特徴です。

売れる商品をしっかりリサーチして定期的に入手できれば、安定した収入を得ることも十分可能です。

狙いを定めやすい

プレミアム価格になる商品が比較的分かりやすく、狙いを定めやすいのもガチャガチャを使った物販ビジネスのメリットです。現在では非常にマニアックなガチャガチャも多く販売されていますが、メルカリなどでプレミアム価格になるような商品はだいたい固定されています。

まれにマニアックな商品がブームとなって突然プレミアム価格になることもありますが、無理に探そうとせず王道の作品をピンポイントに仕入れれば問題ありません。

もし、どの商品を狙えばよいか分からないときは、ガチャガチャの設置場所に行ってみてください。

在庫切れになっていたり、ほかのガチャガチャより明らかに少ない場合は、人気が高い商品と判断して間違いありません。

ガチャガチャの仕入れ先

ガチャガチャの仕入れ先は非常に多岐に渡りますが、代表的な場所に絞って紹介します。ガチャガチャの主な仕入れ先は以下の通りです。

  • ゲームセンター
  • ショッピングモール
  • ガチャガチャ設置スペース
  • 遊園地
  • 観光地

それぞれ仕入れる際のポイントなども簡単に解説していきます。

ゲームセンター

ゲームセンターはガチャガチャの設置場所として非常にメジャーです。ゲームセンターで遊ぶには100円玉など小銭に両替しなければならないため、ゲームセンターで遊ぶついでにガチャガチャも回そうという気持ちになりやすいのが、設置している確率が高い理由のひとつでしょう。

ゲームセンターに設置しているガチャガチャはアニメ作品のものが多く、特にファンが多いものに絞っている可能性が高いので、ゲームセンターを複数店舗回れば効率よくプレミアム価格になるガチャガチャを仕入れやすいです。

ショッピングモール

近所でガチャガチャを置いてある場所があまり分からないのならば、まずは近くのショッピングモールへ足を運んでみましょう。特に大型のショッピングモールにはゲームセンターがありますし、次に紹介するガチャガチャ設置スペースも設けられている可能性が高いです。

遠出したときなども、ひとまずショッピングモールに立ち寄ればガチャガチャを簡単に仕入れられます。

効率よくガチャガチャを仕入れたいならば、複数のショッピングムールを回れるようなルートを組んでおくとよいでしょう。

ガチャガチャ設置スペース

ガチャガチャは国内だけではなく、海外でも非常に人気があります。インバウンド需要を見込んでか、ガチャガチャの機械のみを設置しているスペースや、ガチャガチャを大量に置いている店舗などを見かける機会も増えたのではないでしょうか。

ガチャガチャ設置スペースやガチャガチャ専門店は限られたスペースに大量のガチャガチャが置かれているので、ガチャガチャの仕入れ場所としてはもっとも適しています。

人気ジャンルの商品はもちろんのこと、マニアックなガチャガチャもあるので、ガチャガチャ設置スペースに行く場合はマニアックなガチャガチャでプレミアム価格になるものがないかチェックするのもよいでしょう。

遊園地

遊園地はガチャガチャ目的のみで入るのはなかなか難しいですが、行く機会があった際はチェックしておいて損はありません。

ガチャガチャのコレクターの中には、遊園地にしか置いていないガチャガチャを集めている人もいます。

遠方にある遊園地に行く機会はなかなかないですし、旅費などを考慮すればプレミアム価格でもほしいが茶が出品されていれば購入しようと考えるでしょう。

また、ディズニーランドやUSJのパーク内や周辺には、他では設置していないガチャガチャが置いてあったりするので、訪れる際は必ずチェックしましょう。

観光地

観光地もガチャガチャを仕入れる場所としては外せません。一昔前に「ご当地キティ」が流行りましたが、日本全国の観光地にはご当地キティならぬご当地ガチャがたくさんあります。

遊園地ガチャのコレクターと同様に、全国の観光地のガチャガチャを集めているコレクターも存在しており、同様の理由でプレ値で買い取ってくれる可能性が高いです。

公式サイトで設置場所を検索できる

主な設置場所を紹介しましたが、実はバンダイやタカラトミーなどの公式サイトではガチャガチャの設置場所を簡単に検索できます。

また、ガチャガチャの設置場所検索の専門サイトなどもあり、目当てのガチャがどこに設置されているかだけではなく、リアルタイムで在庫状況を確認することも可能です。

転売に適したガチャガチャのジャンルとは?

xr:d:DAFirwbiXak:84,j:6771555830265196733,t:23061806

ガチャガチャの物販ビジネスで稼ぐなら、プレミアム価格になるジャンルをピンポイントで狙わなければなりません。本章ではプレミアム価格になる商品が出やすいジャンルを5つ紹介します。

アニメ関連

アニメのガチャガチャは昔も今も絶大な人気を誇るジャンルです。プレミアム価格になりやすい商品が多いので、人気作品のガチャは常に最新情報をチェックしておくとよいでしょう。特に安定した人気が期待できる作品は以下の通りです。

  • ドラゴンボール
  • ワンピース
  • 鬼滅の刃
  • ドラえもん
  • 呪術廻戦
  • ガンダム

また、現在放送中のアニメでTwitterのトレンド入りをしているアニメのガチャガチャは、プレミアム価格になる可能性が非常に高いです。

ポケモン

ゲーム系も非常に人気がありますが、特にポケモンはガチャガチャ映えしやすいキャラクターが多いうえに、海外でも絶大な人気です。

人気キャラクターが登場するガチャガチャは高値で売れる可能性が高いのでチェックしましょう。

ちぃかわ

近年、特に熱狂的なファンが多いキャラクターがちぃかわです。ガチャガチャが販売されると、コンプリート品は高い確率でプレミアム価格になります。

ちぃかわ関連のガチャガチャが販売されれば、ひとまず価格をリサーチしておいて損はないでしょう。

売れる商品のリサーチ法

ガチャガチャは簡単に仕入れられるため、売れる商品を的確にリサーチできなければ利益を出すことが難しいです。

また、ライバルも多いため、プレミアム商品を高く売るためには誰よりも早く情報を仕入れて誰よりも早く商品を仕入れて販売しなければなりません。

本章では売れるガチャガチャ商品をリサーチする方法について解説します。

販売スケジュールで売れる商品を先取り

誰よりも早く商品を入手するには、品薄になる可能性が高い商品がいつ販売されるのか、販売スケジュールをチェックする必要があります。

ガチャポンなど、ガチャガチャを販売している企業の公式ホームページでは今後販売する商品のスケジュールが1ヶ月ほど先まで公開されているので、売れそうなガチャガチャがいつ販売されるのか、スケジュールを先取りしておくようにしましょう。

メルカリ・SNSで売れている商品を探す

リアルタイムで売れている商品を知るには、メルカリで出品されているものをチェックするのが一番です。定価よりも高く売り出されているにも関わらず、すぐに売れている商品は人気があるガチャガチャと判断して間違いありません。

すぐに同じガチャガチャが設置されているところを調べ、集中してガチャを回して商品を仕入れましょう。

また、SNSで今需要が高まっているガチャガチャを探すのもおすすめです。特にTwitterでハッシュタグ検索をすると、リアルタイムでニーズが高まっている商品や売り切れている商品を確認できます。

特に人気のあるキャラクターを知っておく

人気作品のなかでもキャラクターの人気には偏りがあります。例えば鬼滅の刃ならば、主人公よりも我妻善逸のほうが圧倒的に人気があるため、高く売れる可能性が高いです。

ガチャは基本コンプリートしてセット売りしますが、絶大な人気を誇るキャラは単体でも数倍の価格で売れたりします。

メジャーな作品の人気キャラを把握しておくと、利益率を高めることができます。

本格的に売るなら卸サイトを使うことも検討しよう

本業の利益に多少プラスする程度ならばお店に行ってひたすらガチャガチャを回すのもよいでしょう。ところがガチャガチャは運の要素がかなり絡みます。いかに元値の数倍の価格で売れたとしても、充てるまでに4回・5回と回していれば利益がでないどころか赤字になってしまいます。

本格的にガチャガチャの物販ビジネスで収入を得るつもりならば、卸サイトを利用することも検討しましょう。卸サイトなら卸価格でガチャガチャを入手できるので、普通にガチャを回すよりも1個あたりの価格は安くなります。

そして何より確実に欲しい商品を入手できるのが卸サイトから仕入れる最大のメリットです。

まとめ

ガチャガチャを使った物販ビジネスは、物販ビジネスを始めたことがない初心者にも非常におすすめできるジャンルです。

ガチャガチャを初心者にもおすすめする理由は以下の通りです。

  • 仕入れやすい
  • 単価が安い
  • プレミアム価格になる商品が多い
  • 人気商品が分かりやすいので狙いを絞りやすい

ただし、簡単な分ライバルも多いので、継続して利益を得るには売れる商品をしっかりリサーチし、誰よりも早く商品を販売しなければなりません。

慣れるまでは商品のリサーチに苦労しますが、売れる商品をリサーチするのはガチャガチャだけではなく、物販ビジネスで本格的に稼ぐなら必ず必要になるスキルです。

ガチャガチャは単価が安いので、リサーチに失敗してもそれほどリスクはありません。

ガチャガチャを使っての物販ビジネスは、物販ビジネスを成功させるのに必須となるスキルである、リサーチ力を高めるのに最適なジャンルでもあるのです。

多くの人が知らない、Amazon出店で確実に収益を得る方法を知りたいならば、神田謙一氏のスクールを受講するのが1番です。

受講内容を実践するだけで、自宅から一歩も動かずに生活できるだけの収入を得られます。

目次